とっきー&なっきー「旅の思い出日誌」

YouTubeとっきー&なっきーの「旅の思い出日誌」チャンネル登録お願いします。

城崎温泉編4(泉質の紹介)

非常に重要

温泉を堪能する方法。

1.まず、源泉を探しましょう。

2.成分分析表を確認します。

3.オーバーフローを確認します。

4.最後は、洗い流さずに出ます。

f:id:slab822say654:20190331134834j:image

大体、何処の温泉地でも、温泉の湧き出ている場所があります。近寄れない場所の場合、どこか近くに、観光用の泉源を設置しています。

ここで、見ていただきたいのは、湧出量です。城崎温泉の場合、毎分150ℓです。同じ兵庫県の湯村温泉は、毎分2300ℓ程です。

城崎温泉の湧出量では、各温泉が、かけ流しには、出来ないという事です。

 

次に、「さとの湯」の成分分析表です。

何処の温泉でも、脱衣所に掲げています。

f:id:slab822say654:20190331134828j:image

まず、右下を確認して下さい。

加水、加温、循環ろ過、消毒用塩素使用です。

これを、全く使用していない温泉が理想です。

ジェットバスは水と書いてあります。

つまり、一階内湯は、温泉ではないのです。

 

更に左上を見ると、塩化物泉と書いてあります。

特徴は、保温性が高く、いつまでもポカポカします。

 

ph値で、濃度が分かりますが、記載がありません。

単純泉の場合、ph値が高いほど、ツルツルします。

 

最後に、メタケイ酸値です。

この濃度が高いほど、

保湿、美肌効果が高いです。

化粧水と例えられる、玉造温泉は、100mg程度です。

城崎温泉は、86mgなので、良い方です。

 

この温泉分析表の効果が高いのは、かけ流しです。

浴槽からの、オーバーフロー量を確認しましょう。

 

最後に、温泉の効能を高める為に、シャワーで流さない事です。

 

↓↓次の記事へは、こちらから↓↓

 

www.herumusuree.work

www.herumusuree.work